2021年9月20日月曜日

SL東北DC陸羽東線号~試運転と本運転の動画総集編

SL東北DC陸羽東線号の追跡に明け暮れた先週一週間。楽しかったなぁ。

ワクワクの余韻を感じながら写真と動画の整理をしています。

もっとも、私どもの撮影は撮り鉄というようなものではなく記録にすぎず、クオリティーはまさに素人なのですが、雰囲気を感じ取ってもらえたらそれで十分かなと思いつつ公開しております。

9/13~16 試運転

 

 

9/18・19 本運転 


実はおまけ動画がありまして、ここで限定公開しま~す。

迫力ある写真を撮ろうと出かけるもなかなかうまくいかない中、それとは真逆のコンセプトでも撮影していました。

なんと留守中に事務所の窓から「のんびり走るSL」を俯瞰したものです。

どうぞご覧ください。


 またいつか来るといいな~。

楽しませてくれたSL東北DC陸羽東線号、ありがとう。

2021年9月19日日曜日

SL東北DC陸羽東線号~2日目~一転して快晴の空の下

台風14号から変わった低気圧の遠い影響なのか、SL東北DC陸羽東線号の本運転初日は雨がぽつぽつする中での撮影となりましたが、一夜明けた9/19(日)はさわやかな秋晴れとなり、美しく輝く姿を見せてくれました。

午前中のDLの方は会議中で撮影に出向くことができず、上り列車に狙いを定めて行きました。

しかし、日曜日は前日とは比べ物にならないほどの人出で(いや前日も結構すごかったが)、撮影場所選びにも結構苦労する事態となりました。 

では苦労の末の撮影をどうぞご覧ください。

江合川を渡ってくる鉄橋の走行音が響いて「近づいてきたな!」とわかるポイント。秋晴れの陽光に輝く稲穂が黄金色の絨毯になっています。

(有備館~上野目)

こればかりは何とも仕方がないですね。周りは人が溢れているんですから・・・。



さて、列車は岩出山駅でしばし停車します。
その間に移動した先は西大崎駅の先、東大崎駅に向かうストレートの区間です。

この場所は結構人がいたにもかかわらず、うまく並ぶ形で撮影できた場所です。皆さんの分別ある行動に感謝!

そして、この場所で「ワタナベインテリアさん」と遭遇。岩出山・鳴子エリアを中心にドローンを使った撮影を行っておられる方で、KHB東日本放送にも映像を提供されている方です。

さて、SLに戻りますが、いい感じで迫力ある写真を撮れました!

(西大崎~東大崎)
とても締まりある、クールビューティーな印象のヘッドマークです。
宮城県民が大好きな伊達政宗のかぶとの形がついています。

余談ですが、この時同行者がLINEで友人に実況中継をするということでSL東北DC陸羽東線号が通過する直前の様子を映像付きで伝えていたのですが、この快晴の空の下ですからスマホがヒートアップしてしまい、汽笛が聞こえたくらいのところでついにオーバーヒート。
残念な事態となってしまいました。が、それがきっかけで予定外の計画へ・・・。
 
「ここから小牛田駅まで45分くらい。追いつけるかな~。」
そうです。追いかけて再び走っている実況中継をしたいと希望。
それをかなえるべく移動を開始します。
 
でも考えてみますと、みんな考えることは同じ。
大量の民族移動が発生し、大渋滞となっているのです。
 
さて、このあとどうなったかはお楽しみに。
 










DL・SL東北DC陸羽東線号~1日目~雨がぽつぽつ・・・

 試運転も楽しいけれど、やっぱりヘッドマークがついた本運転はもっと楽しい。

何といってもヘッドマーク愛好家ですのでね。

ただ、今回のDLのヘッドマークはちょっといただけない・・・。

そう、取付位置です。

「なんでおでこやねん!」

そう叫んでしまいました。

実は2両目の3号車に友人が乗車していてペットボトルのお茶を振っていました。(東大崎~西大崎)

試運転で何度となく見た紅ほっぺ。でも、SL側のヘッドマーク、かっこいいぞ!

岩出山駅に停車します。


 

12系客車が今でも国鉄急行型の雰囲気を色濃く残して存在していること、これって結構すごいなぁと思いますね。(有備館~上野目)

煙が客車を包むのではなく、流れていることろが面白い。(有備館~上野目)

・・・・・

今度はSLが牽く上り列車。やっぱりこれが自然ですね~。 (川渡温泉~池月)


やっぱりD51。間近で見るとかなりの迫力です。
 


小雨降る中、煙はいい感じで出ていました。(岩出山~西大崎)


そして煙に包まれていきました。


さて、一日ずつ遅れて明日は2日目をアップする予定です。

そして動画編も予定しています。



2021年9月16日木曜日

由利高原鉄道・一昔前の懐かしの姿

今日はSL試運転がお休みなのでちょっとおもいで写真から。

 

 旧国鉄・矢島線が第三セクター鉄道として生まれ変わったのが由利高原鉄道。

今でこそ色とりどりのブロックパターンの車両など、斬新な印象を受けるところも多くなりましたが、10年前の印象は「レトロ」。

そんな由利高原鉄道の思い出写真をちょっとご紹介します。

まずは冬の夕方、まだ17時過ぎだというのにすっかり暗くなっていました。 秋田の冬は夜が来るのが早いんだなぁと感じた一コマ。

それでも、矢島駅の構内は温かな光に包まれ、学生さんたちが憩いの場としている姿も見られます。
矢島駅の、いえ、由利高原鉄道の名物おばさま「まつこさん」です。温かなお茶でおもてなししてくださいました。
雪に埋もれた矢島駅。でも温かい雰囲気の停車場をバックに見ると、冷たさよりも綿のような温かさを感じる不思議な感覚に包まれる。

長らく由利高原鉄道の「色」だった黄色と水色のツートン。レトロなお顔ながら、「おばこ」のヘッドマークで引き締まって見えます。

由利高原鉄道の起点となるのは羽後本荘駅。この駅も最近リニューアルされて、この姿は過去のものとなりました。どっしりと落ち着きあるたたずまいでしたね。

かつて、「ザ・木造駅舎」という感じで(ダイソーか!)名物だった子吉駅。県道沿いで目につきやすいはずが、すっかり民家に同化していた印象でした。



人の気配を全く感じない無人駅というわけではなく、郵便局が同居していて「温度」を感じる駅でした。
ただ、駅前が砂利でしたから、雨が降った後などはちょっと足元が悪くて大変だったようですね。でもこれも昭和を感じるところの一つでした。

最後にもう一度羽後本荘駅。中に入ると二社の改札口が並んでいました。

由利高原鉄道の乗り場は一番奥になります。
今や見ることができないこのカラー。でも、山間を行く鉄路は失われることなく、今も新しくなった車両たちが地元の大切な足として往来しています。

由利高原鉄道のホームページはこちら。

日本語・中国語・英語に対応しています。

SL試運転最終回9/16~DL・SL東北DC陸羽東線号~やっぱり楽しいなぁ

 どうしても血が騒ぐと言いますか、試運転の3日目となる最終日の今日も出かけてしまいました。

DE10牽引の方は日本海ファクトリーの事務所の近場で迎えました。

SL運転の際にはどうしても脇役になってしまうものの、今や貴重な存在となっているDE10ディーゼル機関車。かつてはこの路線を寝台特急あけぼのを牽いて走っていたんだなぁと思いを馳せてみます。

そしていつもの紅ほっぺ。

************

そして午後のSL試運転。最初は東鳴子の紅せんの上の高台から鉄橋を狙う予定でいたのですが、すでに密になりかけていることがわかり、やむなく撤退。

次に鍛冶屋澤公民館前に移動。ここは蜜というほどではなかったものの、小雨が降り始めてコンディション維持に難ありでさらに移動。

そうして向かった先が川渡温泉駅ホーム。

珍しくもなんともないかもしれないが、ここまで駅撮りゼロだったので、間近で見られる合法的な場所ということで決定。


しかし、実はこのホーム上から見える直線上の鍛冶屋澤公民館前あたりの煙の上りが素晴らしく、「あそこにいたらよかったかなぁ」ともちょっと思ったりしました。

川渡温泉駅を通過したSLはゆっくりと池月駅に向かい、そこで運転停車します。

ギャラリーがたくさん集まってきていました。
あら伊達な道の駅に車がたくさん停まっていたのはこれを見る人たちかな。
 
 
池月駅を出発した列車は上野目駅までの長いストレートで少しスピードに乗ります。
煙の流れに少しスピード感が表れている?
 
わずか2か所の客扱い駅の一つ、岩出山駅。いい感じで煙を昇らせています。

一呼吸置いたD51は再び力をみなぎらせて大崎平野を進みます。西大崎の穀倉地帯は稲刈りが始まったところもありますが、ここは残しておいてくれた? 素晴らしい演出です。
D51をアップで!

線路わきもきれいに草が刈られて美しい列車が目の前を通り過ぎていくのがはっきり見えます。


たくさんの煙の香を残し、汽笛がすこしづつ小さくなりながらも「まだ聞こえる・・・」と余韻を残しながら去っていきました。

 トレインマーク

2021年9月15日水曜日

SL試運転2回目9/15~DL・SL東北DC陸羽東線号

 陸羽東線にD51が帰ってきた!

そんな喜びを感じてか、大勢の人が沿線に出て手を振ったり撮影を楽しんだりしています。

今日、9/15のお天気は晴れのちにわか雨という感じで、

DE10を先頭にした下り列車(鳴子温泉行き)の時には上々だったものの、

SLを先頭にした上り・小牛田行きでは小雨がパラパラするお天気となりました。

 

下り:西大崎~岩出山。収穫目前の田んぼの中を行く。

 

岩出山駅に停車後、有備館を通過して江合川の鉄橋に向かいます。



D51に紅ほっぺ。

・・・・・・・

午後の上り列車はD51が牽引して迫力ある運転。

少し雨がぽつりぽつりしてきたものの、問題なしの力強さ。

東大崎駅付近にて。


 走り去る姿に「旅にでたいなぁ」という思いが沸き上がってきます。

さぁ、次の運転日は明日。また忙しい一日になるかな。


2021年9月13日月曜日

DL・SL東北DC陸羽東線号の試運転が始まりました~一日目9/13

 快晴の空の下、SL試運転列車が駆け抜けていきました。

11年ぶりのD51。

下り列車はDE10に牽かれて鳴子温泉へ、

西古川~東大崎間
 

 

岩出山の街並みを見下ろす城山公園から

そして上り列車はDE10のプッシュを受けることなく完全自走でD51が12系のブルーの客車を牽いていきました。

池月~上野目間のストレートを行く



西大崎~東大崎間の田園風景


次の試運転は15日。

さて、本運転の時は台風の影響がないことを願うばかりです。



2022年4月16日陸羽東線快速湯けむり号にヘッドマークが登場!

 先日からレトロラッピング車両になって装いを新たにした快速湯けむり号ですが、 最上広域市町村圏事務組合 主催によるヘッドマークデザイン公募が実施されて、今日4月16日から装着が始まりました。  デザインは8種類選ばれて、まずは一般の部で選ばれた2つのデザインが前と後ろにそれぞれ取...